ヨハン・ヨーゼフ・プリュム
ヨハン・ヨーゼフ・プリュム(J.J.プリュム)は、モーゼル地方ベルンカステル地区ヴェーレンにあるワイナリーです。
数々の名門ワイナリーが存在するモーゼル地方でも別格扱いされ、ドイツ国内で最も著名な醸造家の1つとされています。
12世紀からワイン造りを始めている伝説的ワイナリーです。
ベルンカステル、グラーハ、ヴェーレン、ツェルティンゲンなどに計16,5haの畑を所有しており、中でもヴェーレンの超1級畑ゾンネンウーアの最大の所有者であり、ゾンネンウーアの畑の名は、1842年、先祖のヨドクス・プリュム氏がヴェーレンとツェルティンゲンに造った日時計(ゾンネンウーア)に由来しています。
デリケートでありながら非常に長命なワインの造り手として有名で、カビネットクラスで5年を経てようやく飲み頃になるといわれております。
現オーナー、マンフレド・プリュム氏のエレガントな酸味と上品で深みのあるワインは常に最高の評価を受けております。
最も権威あるドイツワイン専門のガイドブック『ゴー・ミヨ』誌では常に最高の5ッ房を獲得し続けているワイナリーで1996年には最優秀醸造所(Winzer des Jahres 1996)に選ばれております。
また、かのロバート・パーカー氏からも5ッ星評価のお墨付きをいただいているワイナリーです。
これぞ ドイツワイン!という上品な味わいをお楽しみください。
ヴェーレナー・ゾンネンウーア リースリング アウスレーゼ
リースリング。JJプリュム家の所有する畑の中でも最高の評価を受けている畑が超一級畑ヴェーレナー・ゾンネンウーアの畑です。
ヴェーレナー・ゾンネンウーア リースリング アウスレーゼはそのヴェーレナー・ゾンネンウーアの畑で育ったリースリングのみを使用して造られるアウスレーゼに格付けされる白ワインです。
生き生きとしつつ深いぶどうの味わいが堪能できます。本領発揮まで最低5年、通常10~20年寝かせてからという偉大なワイン。ドイツ最高級のアウスレーゼゼの1つです。