Musique non stop TEF no POP 2024 750ml/イエローマジックワイナリー

価格: ¥3,000 (税込 ¥3,300)
[ポイント還元 33ポイント~]
数量:
在庫: 9本

返品についての詳細はこちら

twitter

イエローマジックワイナリー


YellowMagicWineryは山形南陽市赤湯に2019年秋に開設予定のワイナリーです。運営は株式会社グローバルアグリネットのワイナリー部門として準備しています。2018年は委託醸造として約10000万本を製造しています。代表の私岩谷は滋賀ヒトミワイナリー、そして大阪島之内フジマル醸造での醸造経験を経て、デラウエアの聖地「山形南陽市赤湯」にて今までの経験の集大成としてこの地を選びました。垣根でのベリーAやヴィニフェラ葡萄栽培、そして棚仕立てのデラウエアなどの生食用品種栽培、契約栽培葡萄から生まれる身体にしみるうま味を感じるワイン作りをめざしています。「YellowMagicWinery」とは「黄色魔術醸造所」。アジア、そして日本人の感性に響く、この地に生まれてよかったと感じられる「日本ワイン」をコンセプトとして設立しました。

Musique non stop TEF no POP


⼭形市本沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと⽴ち上がった「ぶどうと活きる」グループの葡萄で作ったワインです。「友達(T)、エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」が作ったデラウエアとナイアガラが原料です。週末の休⽇を農園作業に費やし、農園を守りそして収穫の感動、そして園を守る充実感。そんな彼らの思いを醸しマセラシオンを40⽇間⾏い その後瓶内⼆次発酵させました。

オレンジ⾊に染まるワインですが ⾹りはかなりキュートな柑橘感で味わいは優しく、アクの強いオレンジワインとは違い、まさに彼らの姿勢のよう。作業時の園に流れる⼼地よい⾳楽のよう。「Musique non stop」そして「TEF」の発泡ワイン(TEF no POP)。是⾮彼らの作ったブドウから⽣まれた POPで カジュアルなオレンジ発泡ワインをお楽しみください。

アルコール分:11% 酸化防止剤:未使用 瓶内二次発酵 製造本数:1200本(ワイナリーさん資料から抜粋)


インスタ始めました!フォローお待ちしています♪

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ