ローラン・バーンワルト
1960年代にコルマールの南にある小さな村、オべルモルシュビールで創業。
現当主のステファンは、80年代に父の後を継ぎ栽培をバイオダイナミクスに転換、醸造においてはクラシカルな方法を採用しておりましたが、クリスチャン・ビネーと出会い2007年から自然派ワイン造りに取り組んでいます。
2010年にはジャンマルク・ブリニョが、彼のブドウでワインを仕込んだことから、亜硫酸無添加のワインを主として造るようになっており、2011年にはアンフォラを使ったワインも造るなど、とても挑戦的な生産者です。
ピノトリ
ピノ・ブラン、ピノ・オーセロワ、ピノ・グリ。薄濁りのやや淡いべっ甲色。桃やプラム、アプリコット、ミラベルなどの果実の香りに、クヴェヴリ熟成由来のオレンジピールや仄かなフュメ香が感じられます。
ほんのりと甘やかな果汁が溢れるように黄色い果肉の果実の風味と共にゆっくりと広がっていき、新鮮なアプリコットをかじった時のような甘酸っぱい酸が果実味を支え、キュッと引き締まるように軽やかで伸びのある飲み心地を引き立てます。桃やプラムのような可愛らしい果実の風味に、ビターオレンジの爽やかなほろ苦さやいぶしたようなフュメ香が少しづつ重なっていき、フルーティーな中に複雑な味わいや旨味を感じさせ奥行きのあるアフターへと導きます。(インポーターさん資料から抜粋)